アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
こちらのブログはCFP試験の長い道のりを自分自身の記録として 綴っていきたいと思います。 おなじ志しの方と情報交換、共有など出来たらと思います。
  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【タックスプランニング-------------------- 24年6月合格】
【相続事業承継設計 -------------------- 24年6月合格】
【ライフリタイアメントプランニング-----  24年11月合格】
【リスクと保険 ------------------------  25年6月合格】

2013年11月04日

過去問

今日は過去問をやりました。
計算問題も出来るようになった問題もありますが相変わらず苦手な問題もあります。
一進一退状態なのであとは数日の短期勝負です。
金融は完全に諦めです。顔07
まあ、元々2科目は無理だったという事です。

今日は図書館へ行きました。
(昨日も行きましたが1時間弱で撤収顔06やる気も起きませんでした)
ローカルな図書館に行きますが6月の試験の時によく見えていた男性が昨日と今日もいました。
一番前の席にいつも陣取り見たところ真剣です。
今日は私も前の方へ座りました。
一瞬同じ試験かなと思いましたが電卓が見えないので多分違うと気づきました。
耳栓をしています、雑音も気になるようです。

私は何の試験か気になり勝手に想像していました。
行政書士か???
彼は土日はずっと図書館で勉強しているんですね。
今日は本が見えてしまいました。
「刑法」、、分厚く大きい、顔15
私も頑張らなくては上昇中





Posted by FPひまわり(渡辺) at 00:31│Comments(2)不動産運用設計
この記事へのコメント
おはようございます!

あと、1週間切りましたね。
焦る焦る、、でも予定てんこ盛りなので
移動時間もテキストや問題集を行いながら
頑張るしかないです。。

昨日、渡辺様と同じく、過去問を行ったのですが、
文章題でも記憶があやふやだったりすると
迷って不正解になるパターンが多く
知識の定着の難しさを感じています。

行政書士の試験も近く、
若い方々が真摯に勉強されている姿には、
いつも励まされます。

渡辺様、今回は、静岡会場で受験されるので
お会いできませんが、ファイト!で行きましょう。
Posted by momoko at 2013年11月04日 07:40
☆☆ momoko さま

こんにちは、いつも励ましをありがとうございます!
momoko さんのおかげで昨日はちょっと進みました。
コンスタントに勉強出来たら今頃になって焦らなかったと思います。
あと、6日でどこまで詰め込めるか??
焦るばかりですが、体調だけは崩さないようにがんばりましょうね。

本当にいつもいつもありがとうございます。
感謝です。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2013年11月04日 16:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過去問
    コメント(2)