アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
こちらのブログはCFP試験の長い道のりを自分自身の記録として 綴っていきたいと思います。 おなじ志しの方と情報交換、共有など出来たらと思います。
  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【タックスプランニング-------------------- 24年6月合格】
【相続事業承継設計 -------------------- 24年6月合格】
【ライフリタイアメントプランニング-----  24年11月合格】
【リスクと保険 ------------------------  25年6月合格】

2014年06月03日

過去問25年2回

昨日は25年2回の過去問が注文した書店に届いていたので買ってきました。
昨年不合格になった問題ですがまだやっていません。
水曜日頃に模試だと思ってやろうと思います。

以前購入した過去問は点数が上がってきました。
今年は合格点はどのようになるのだろうか?
前回までは問題も持ち帰れない、合格ラインもわからなかったけど、
今回から問題を持ち帰れるので合格ラインも明確になるので、
合格率が変わってくるのかしら?

合格で継続教育の単位も取得出来るのでメリットもありますが
今回は問題の難易度が気になるところです。





Posted by FPひまわり(渡辺) at 00:17│Comments(0)不動産運用設計
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過去問25年2回
    コメント(0)