こちらのブログはCFP試験の長い道のりを自分自身の記録として
綴っていきたいと思います。
おなじ志しの方と情報交換、共有など出来たらと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【タックスプランニング-------------------- 24年6月合格】
【相続事業承継設計 -------------------- 24年6月合格】
【ライフリタイアメントプランニング----- 24年11月合格】
【リスクと保険 ------------------------ 25年6月合格】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【タックスプランニング-------------------- 24年6月合格】
【相続事業承継設計 -------------------- 24年6月合格】
【ライフリタイアメントプランニング----- 24年11月合格】
【リスクと保険 ------------------------ 25年6月合格】
2013年10月16日
CFP試験の勉強記録 (10/15)
今は台風で外は雨です。
静岡県は雨量が多いようですがまだ比較的静かです。
CFP試験まであと25日です。
さすが苦手な科目だけあって相変わらず進みません。
今回は何とか不動産は合格したいと思いますがどうでしょうか??
25年の過去問も注文しなくては
静岡県は雨量が多いようですがまだ比較的静かです。
CFP試験まであと25日です。
さすが苦手な科目だけあって相変わらず進みません。
今回は何とか不動産は合格したいと思いますがどうでしょうか??
25年の過去問も注文しなくては

Posted by FPひまわり(渡辺) at 01:07│Comments(7)
│不動産運用設計
この記事へのコメント
渡辺様、こんにちは!
残すところ、試験まで25日ですね。
結構焦りが始まりました。
13日は、金融の模試でしたが、
久しぶりの脳みそこう着状態に陥り、
思ったほど出来ず、本番に向けて課題山積です。
タックスにしても、細かいところがいい加減だったことを反省していますが、、勉強計画が思うように進まず、
おいおいと自分につっこみを入れています。
不動産は、パターン攻略と思って進めていましたが、
思わぬ落とし穴とか、こっちから来たかーっというような
応用が必要になることもあり、
他の科目もそうですが、一筋縄では行かない部分がありました。
でも、渡辺様のように計算が得意な方にとっては、
かなり有利だと思います。
電卓の機能もよく理解できていなかったので
必要な電卓機能を学習したり
早く間違いなく計算するにはどうしたらよいかとか
この問題を解くには、最初にここまで一気に計算しておけば、
あとでモタモタしなくて済むなーとか
勉強というより不動産という相手を倒す攻略に燃えていたのを
記憶しています。
あと一ヶ月弱。
体調に気をつけて、お互いにがんばりましょうね!
残すところ、試験まで25日ですね。
結構焦りが始まりました。
13日は、金融の模試でしたが、
久しぶりの脳みそこう着状態に陥り、
思ったほど出来ず、本番に向けて課題山積です。
タックスにしても、細かいところがいい加減だったことを反省していますが、、勉強計画が思うように進まず、
おいおいと自分につっこみを入れています。
不動産は、パターン攻略と思って進めていましたが、
思わぬ落とし穴とか、こっちから来たかーっというような
応用が必要になることもあり、
他の科目もそうですが、一筋縄では行かない部分がありました。
でも、渡辺様のように計算が得意な方にとっては、
かなり有利だと思います。
電卓の機能もよく理解できていなかったので
必要な電卓機能を学習したり
早く間違いなく計算するにはどうしたらよいかとか
この問題を解くには、最初にここまで一気に計算しておけば、
あとでモタモタしなくて済むなーとか
勉強というより不動産という相手を倒す攻略に燃えていたのを
記憶しています。
あと一ヶ月弱。
体調に気をつけて、お互いにがんばりましょうね!
Posted by momoko at 2013年10月16日 11:57
☆☆ momoko さま
こんばんは、お返事遅くなってしまってすみません。
も~20日ちょっとになってしまいました。
私は勉強が全然進みません。
TACの模試は受けたかったけど勉強していないので諦めました。
不動産の情報ありがとうございます。
根本的に不動産という科目の計算問題はなぜ出来ないのかが
不思議です。
相続ならそんなに困らなかったのに・・
試験は静岡で申し込んであるので受けますが難しいです。
でも、最後まで頑張りましょうね。
こんばんは、お返事遅くなってしまってすみません。
も~20日ちょっとになってしまいました。
私は勉強が全然進みません。
TACの模試は受けたかったけど勉強していないので諦めました。
不動産の情報ありがとうございます。
根本的に不動産という科目の計算問題はなぜ出来ないのかが
不思議です。
相続ならそんなに困らなかったのに・・
試験は静岡で申し込んであるので受けますが難しいです。
でも、最後まで頑張りましょうね。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2013年10月19日 23:42

こんにちは~ご無沙汰しております☆
皆さん、順調に勉強が進んでいるようで何よりです。
私は今回は全然勉強ができていないので、記念受験ですかねー。
とりあえず、過去問3回分だけはやって行こうと思ってます(恥)
ところで質問があるのですが、ライフの計算問題で
(1-0.3)の22乗という算式の場合、電卓でどうやって計算します?
私はひたすら22回繰り返して計算してるのですが、
まさかそんなことはないですよね・・・。
電卓ですぐにできる方法ってあるのでしょうか?
なんせ過去問オンリーの独学で、情報が手にはいらないのです。
もしご存じなら教えていただけると嬉しいです<m(__)m>
では私もみなさんに追いつけるよう、頑張ります♪
皆さん、順調に勉強が進んでいるようで何よりです。
私は今回は全然勉強ができていないので、記念受験ですかねー。
とりあえず、過去問3回分だけはやって行こうと思ってます(恥)
ところで質問があるのですが、ライフの計算問題で
(1-0.3)の22乗という算式の場合、電卓でどうやって計算します?
私はひたすら22回繰り返して計算してるのですが、
まさかそんなことはないですよね・・・。
電卓ですぐにできる方法ってあるのでしょうか?
なんせ過去問オンリーの独学で、情報が手にはいらないのです。
もしご存じなら教えていただけると嬉しいです<m(__)m>
では私もみなさんに追いつけるよう、頑張ります♪
Posted by たかたか at 2013年10月22日 13:57
こんにちは!
電卓の使い方は、あまり詳しくないのですが
(1-0.3)の22乗なら
「1」 「-」 「0.3」 「×」 「×」 「=を21回」です。
電卓の使用方法は、メーカーにより異なりますので以下を参考に
されたらいかがでしょうか?http://www5.plala.or.jp/igjhmc/calc/spec.html
検索ワード 「電卓 べき乗」で結構さまざまなサイトが出てきます。
渡辺様、横から失礼いたしました。
間違っていたことなどありましたら、ご指摘お願いいたします。
お天気が悪く、憂鬱ですが
あと少し勉強するしか、、、ありませんね。
電卓の使い方は、あまり詳しくないのですが
(1-0.3)の22乗なら
「1」 「-」 「0.3」 「×」 「×」 「=を21回」です。
電卓の使用方法は、メーカーにより異なりますので以下を参考に
されたらいかがでしょうか?http://www5.plala.or.jp/igjhmc/calc/spec.html
検索ワード 「電卓 べき乗」で結構さまざまなサイトが出てきます。
渡辺様、横から失礼いたしました。
間違っていたことなどありましたら、ご指摘お願いいたします。
お天気が悪く、憂鬱ですが
あと少し勉強するしか、、、ありませんね。
Posted by momoko at 2013年10月23日 00:08
momokoさん、
早速ありがとうございました!
ネットで検索しても、なかなかヒットせず困っていましたが、
助かりました~参考にさせてもらいますね(*^_^*)
今週はまた台風がやってきますね・・・
秋を楽しむ天気でもなく、勉強しろってことですかね(笑)
私もできるところまで頑張ります♪
早速ありがとうございました!
ネットで検索しても、なかなかヒットせず困っていましたが、
助かりました~参考にさせてもらいますね(*^_^*)
今週はまた台風がやってきますね・・・
秋を楽しむ天気でもなく、勉強しろってことですかね(笑)
私もできるところまで頑張ります♪
Posted by たかたか at 2013年10月23日 09:49
☆☆ たかたかさま
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまった期間、
私は全然勉強が出来ていませんでした。
電卓のご質問momokoさんがお答えして下さったので
安心しておりました。
私は模擬試験のつもりです。
たかたかさんも最後まで頑張って下さいね。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまった期間、
私は全然勉強が出来ていませんでした。
電卓のご質問momokoさんがお答えして下さったので
安心しておりました。
私は模擬試験のつもりです。
たかたかさんも最後まで頑張って下さいね。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2013年10月30日 11:47

☆☆ momokoさま
いつもありがとうございます。
私は今回は多分無理です。
この2週間は全然出来なかったです。
これから少し頑張ります!
いつもありがとうございます。
私は今回は多分無理です。
この2週間は全然出来なかったです。
これから少し頑張ります!
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2013年10月30日 11:50
