アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
こちらのブログはCFP試験の長い道のりを自分自身の記録として 綴っていきたいと思います。 おなじ志しの方と情報交換、共有など出来たらと思います。
  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【タックスプランニング-------------------- 24年6月合格】
【相続事業承継設計 -------------------- 24年6月合格】
【ライフリタイアメントプランニング-----  24年11月合格】
【リスクと保険 ------------------------  25年6月合格】

2012年07月01日

11月の試験に向けて

11月の試験に向けて全然進みません。
リスクと保険はそんなに難しくないかなあなんて思っていたけど
問題の文章が長いです。
約款を読まなきゃならないところが中々慣れないです。
いずれにしても6月の結果が出ないと本格的に進めないです。



Posted by FPひまわり(渡辺) at 01:29│Comments(2)リスクと保険
この記事へのコメント
目標を持って毎日努力する姿、本当に素晴らしいと思います

私はなかなか仕事決まらず、只今日雇い派遣です
でも、社員さんやリーダーさんから仕事を任されるようになってきて、やりがいが出てきました
どんな仕事でも必死で汗だくで頑張れば報われますね!

その職場の派遣の方で公認会計士に若いときに一発合格した方がいました
その方曰わく、貧乏で必死だったから合格出来たと話してました
でも、この資格を活かして働く気持ちはないそうです
ビックリしました
Posted by はっちゃん at 2012年07月06日 22:02
☆☆ はっちゃん

いつもコメントありがとう!
自分では勉強出来るのは幸せかな?、と思っています。
一番向いている事と思いながらも気持ちがいまひとつです。

はっちゃんも頑張っているようですね。
やりがいを感じるような仕事が一番ですよ。
この先暑くなるので大変ですが頑張って下さいね。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2012年07月07日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月の試験に向けて
    コメント(2)